Top->データ作成方法->フォントについて
 
■フォントについて
対応和文フォント
下記に含まれないフォントの場合にはアウトライン化していただくか、フォントを埋め込んだPDFにしていただく必要があります。
 
●モリサワ
(フォントの埋め込みが可能なアプリケーション「illustrator5.5以降、Indesign、Quark6.5以降等」の場合)
モリサワパスポートに含まれる書体はすべて対応可能。
 
●モリサワ
(フォントの埋め込みが不可の環境の場合)
OCF CID
ゴシックMB101 B
ゴシックMB101 H
ゴシックMB101 U
じゅん101
じゅん34
じゅん501
リュウミン L-KL
リュウミン M-KL
リュウミン R-KL
リュウミン B-KL
リュウミン H-KL
リュウミン U-KL
見出ゴMB31
見出ミンMA31
新ゴL
新ゴM
新ゴR
新ゴB
新ゴU
新正楷書CBSK1
太ゴ B101
太ミン A101
中ゴシック BBB

フォントワークス
現在発売されている全書体(LETS対応書体)

ビブロス外字
Ver. 3.6(CID対応フォント)1-19番
●Adobe
OCF CID OpenType
平成角ゴシック W3
平成角ゴシック W5
平成角ゴシック W7
平成角ゴシック W9
平成丸ゴシック W4
平成明朝 W3
平成明朝 W5
平成明朝 W7
平成明朝 W9
小塚明朝EL
小塚明朝L
小塚明朝R
小塚明朝M
小塚明朝B
小塚明朝H
小塚明朝pro L
小塚明朝pro M
小塚明朝pro B
小塚明朝pro H
小塚明朝std EL
小塚明朝std L
小塚明朝std R
小塚明朝std M
小塚明朝std B
小塚明朝std H
小塚ゴシックpro M
小塚ゴシックpro H
小塚ゴシックstd EL
小塚ゴシックstd L
小塚ゴシックstd M
小塚ゴシックstd R
小塚ゴシックstd B
小塚ゴシックstd H
りょう Display std M
りょう Display std SB
りょう Display std B
りょう Display std EB
りょう Display std H
りょう Text std EL
りょう Text std L
りょう Text std R
りょう Text std M
 
●大日本スクリーン
OCF CID OpenType
ヒラギノ角ゴpro W3
ヒラギノ角ゴpro W6
ヒラギノ角ゴstd W8
ヒラギノ丸ゴpro W4
ヒラギノ明朝pro W3
ヒラギノ明朝pro W6

欧文フォント
当社で所有している欧文フォントは約2,000書体ありますが、欧文フォントに関しては同一の名前で複数のバージョンが存在したり、True Typeと同名のフォントが存在します。
それらが異なる環境でデータに対して作業を行うと文字のズレ等が発生する場合がありますので、入校時にはデータ作成時に使用した、欧文フォントのスーツケースとプリンターフォントを全て添付して頂く方が安全です。(添付されていない場合は、弊社が該当のフォントを所有している場合は弊社所有のフォントで作業させていただきます)。
但し添付していただいた場合でも、弊社所有フォントである場合にはプリンタフォントのRipへのインストールは行いません(この場合、文字の形が若干違う場合がありますが、文字のズレは発生しません)。

 

TrueTypeフォント
基本的にはアウトライン化もしくはPDFファイルにして頂かない限り対応できません。但し、一部フォント埋め込み可能なアプリケーション(IndesignCS等)では使用可能です。また、TrueTypeには出力時に他の形式のフォントよりも明らかに品質が劣る物もありますので、ご注意ください。
 

等幅フォントについて
イラストレーターの5.5等で細明朝(リュウミンL)か中ゴシックBBBを使用した場合、等幅書体が使用できる環境になっていると、それらの書体を使用している部分は必ず大幅に文字ズレが発生します(すべて等幅で表示されてしまいます)。また縦書き文字が表示できません。ですので、等幅はシステムフォルダから外す等を行って、使用できない環境にしてデータの作成は行って下さい。
 

平成書体について
OCF・CID平成書体はバージョンが多数存在します。入校データで使用した場合、全て当社が使用している平成書体に置き換えての出力になります。場合によっては文字ズレが発生する事がありますので、平成書体の使用は出来る限り避けた方が安全です。
 

OCFフォントとCIDフォントの混在
Illustratorを利用してデータ作成して、OCFフォントとCIDフォントの混在している場合には全てCIDフォントに置き換えての作業になります。

ヒラギノOpenType(OSX付属)について
OSX10.2.4以前と以降で文字グリフがAdobe1-4からAdobe1-5に変更になりました。CARROTではAdobe1-5版ヒラギノOpenTypeへの対応のみとなります。